年券購入とバイク購入
前々回の記事で年券の購入が不可だった河川を見に行きました。

全然変わっていない・・・。
だけど道は除雪が進んでおり、ずいぶん遠くまで行けるようになっていました。
途中で雪崩れて通れなくなっていましたが。
まぁしばらくはこの繰り返しですね。

帰りにようやく年券ゲット。
実際釣りをするのはもう少し先だろうなぁ。
時間も余ったのでバイク屋へ。
う~ん、16年落ちR-GSが80万円。
6年落ちF-GSが60万円。
少し揺れる。
冷静になってみて我に返ってバイク屋を出ました。


V-Strom1050XTの2021年新色出ました。
これとあと黒も少し変わったみたい。
赤/白は継続カラーです。
個人的には黄色に黒が入ったせいですごく良くなったと思います。
第一候補は黒/黄かな。
これにパニアケースつけて乗り出しは大体175万円。
だけど、今日バイク屋の中でハッと我に返って思ったこと。
バイクに175万円も使うのか?
ただの趣味に175万円?
一般的な収入のサラリーマンが?
ちょっと・・・う~ん。

全然変わっていない・・・。
だけど道は除雪が進んでおり、ずいぶん遠くまで行けるようになっていました。
途中で雪崩れて通れなくなっていましたが。
まぁしばらくはこの繰り返しですね。
帰りにようやく年券ゲット。
実際釣りをするのはもう少し先だろうなぁ。
時間も余ったのでバイク屋へ。
う~ん、16年落ちR-GSが80万円。
6年落ちF-GSが60万円。
少し揺れる。
冷静になってみて我に返ってバイク屋を出ました。


V-Strom1050XTの2021年新色出ました。
これとあと黒も少し変わったみたい。
赤/白は継続カラーです。
個人的には黄色に黒が入ったせいですごく良くなったと思います。
第一候補は黒/黄かな。
これにパニアケースつけて乗り出しは大体175万円。
だけど、今日バイク屋の中でハッと我に返って思ったこと。
バイクに175万円も使うのか?
ただの趣味に175万円?
一般的な収入のサラリーマンが?
ちょっと・・・う~ん。